福岡県第2の都市北九州。JR鹿児島本線の小倉駅や北九州モノレールの平和通駅からしばらく歩いた堺町や鍛冶町周辺は夜になるとネオン街に様変わり。
そんな夜の街に美味しいカレーが食べられる酒場があるんです。
佛蘭西館というビルの2階にある台湾料理店。
『天竺』
座敷席の壁一面にはLPレコードのジャケットがビッシリと飾られています。
何とも個性的な緑色のカウンター席。午後8時にオープンして営業は深夜3時まで。カウンターでは女性の店主さんが切り盛りされています。
*土日は深夜5時まで営業。
お酒と一緒に食べたくなるメニューの数々。
特にこちらのお店の名物は「天竺飯」というカレーライス。
辛さの説明が何とも個性的。(笑)
25倍、32倍の辛さの天竺飯は20倍の辛さをクリア出来た人のみ注文可能なメニューなんです。
店主さんの話ではある辛さのレベルを越えたカレーはスパイスの配合自体変えた違うもの。
辛さへのこだわりを感じてしまいますね。
まずはハイボールで乾杯。
突き出しから美味しい。
◎サバぬかだき
北九州の郷土料理である鰯や鯖の「ぬか炊き」を注文。
ぬか床の旨味が染み込んだ青魚は絶品。ついついお酒がすすんでしまいそう。。
お酒と一緒にアテを楽しんだところでカレーの登場。
◎天竺飯
この日は初めてで少しびびってしまい…
10倍(蝶々が飛んでいる)を注文して様子見。
◎食べログ
〈今まで訪問したカレースポットはコチラ〉
〈キーワード〉
カレー、福岡カレー、北九州カレー、北九州グルメ、堺町、鍛冶町、台湾料理、深夜カレー、カレーブログ、福岡カレーブログ、カレーブログ福岡、福岡カレーステーション
◎大阪中心部のカレーブログはコチラ。
コメント