年末の東京。中央本線に乗って高円寺駅へ。
高円寺駅といえば、ピピネラ、くじら、インド富士子、ネグラ、アンドビール、ネゴンボ33の2号店などカレー屋さんが多く、「日本のインド」と呼ぶカレーマニアもいたりするほどの東京有数のカレー激戦区の1つ。
そんなカレー激戦区である高円寺に人気のスパイスカレー店があるんです。
店主の梶原さんはサラリーマンをされながら、週末のみ「西早稲田サンデーカレーライス」というイベントを主催されていた方で、高田馬場でランチタイムに間借り営業をされた後、この高円寺に2017年11月にオープンされたんです。
◎スパイシーチキンカレー定食
この日はスパイシーチキンカレー定食を注文。スパイシーチキンカレー、キャベツのアンチョビ黒胡麻、ゆず白菜切りこんぶ、キャロットくるみラペ、パクチー、ターメリックライスなどが入ったワンプレート。
油を極力控え、野菜から出る水分をベースに奥深さを出し、7種のスパイスを独自に配合。口に入れた瞬間の香ばしい香りや風味がたまりません。
そして最大の特徴は中国料理に使われる山椒の仲間である花椒(フォワジャオ)を使用しているところ。
旨味たっぷりのチキンカレーに花椒の痺れ感が見事にマッチ。
旨いいい!( ^ω^ )
また、キャベツ、人参、白菜など日替わりで野菜のスパイス料理を提供。
この副菜などと混ぜ合わせて頂くと、スパイシーさが柔らいで、さっぱりとした味わいにシフトチェンジ。
まるでカレーのサラダを食べているような家庭的な味わいも楽しめる定食的なカレー。
東京で中華系スパイスカレーブームの早い段階から花椒が効いた香りの拡がるスパイスカレーを提供されている高円寺の人気カレー店。次回は他のカレーも頂いてみようと思います。ご馳走様でした。(^ ^)
◎Facebook
◎Twitter
◎食べログ
〈今まで訪問したカレースポットはコチラ〉
〈キーワード〉
カレー、東京カレー、高円寺カレー、高円寺グルメ、東京スパイスカレー、カレーブログ、カレーブログ東京、東京カレーブログ
◎大阪中心部のカレーブログはコチラ。
◎福岡中心部のカレーブログはコチラ。
コメント