"魔女のスープ"と言われ、札幌スープカレーファンなら、誰もが知る名店が閉店したのは、2017年7月のこと。
あれから1年3ヵ月。札幌駅北口から北12条方面へしばらく歩いた場所で復活したんです。
『Curry SAVoY』(カリーサヴォイ)
稲津ビルの地下1階。まるでバルのようなカジュアルで広々とした店内。
1994年に幌平橋で創業した「カリー・サヴォイ」2006年には大通に2号店「カリー・ディ サヴォイ」もオープンするなど、24年に渡って大人気だった札幌スープカレーの名店。
*「Curry SAVoY」は2011年に閉店。「Curry Di.SAVoY」は2017年に閉店。
そんなサヴォイの古くのファンだったという株式会社会社IDATENの鈴木氏が、「味を引き継ぎたい」と、前オーナーに申し出て復活させたんです。
厨房ではIDATENの若いスタッフの方々が腕を振るっており、サボイママことを曽田さんもいらっしゃいました。
器からはみ出すほどの道産スペアリブが圧巻。また大きくカットされたナス、レンコン、ブロッコリー、ピーマン。スープの下にジャガイモや人参も隠れており、ボリュームたっぷり。
48時間かけて仕込むサラサラのスープ。
牛骨・鶏ガラ・玉葱・ニンジン・セロリ、リンゴなど野菜や果物を60kg以上を2日かけて煮込み完成したスープに10種類以上のブレンドしたスパイスを合わせたのが、噂の"魔女のスープ"
余分な油を取り除いた澄みきったスープ。雑味がなく、スッキリしており、旨味やスパイスをダイレクトに感じる味わいは、仕上がっています。
旨いいい!( ^ω^ )
◎Facebook
◎Twitter
◎食べログ
〈今まで訪問したカレースポットはコチラ〉
〈キーワード〉
SOUP CURRY、札幌スパイスカレー、スープカレー、カレー、北海道カレー、北海道グルメ、札幌グルメ、札幌カレー、カレーブログ、北海道カレーブログ、カレーブログ北海道、札幌カレーブログ、カレーブログ札幌、カレーブロガー
◎大阪のカレーブログはコチラ。
コメント