帯広 「カレーショップインデアン」大阪 「インデアンカレー」など、その地域で文化になっている"インデアン"という名のカレーライスたち。福岡にも気になるお店があるんです。
*最寄りのバス停は西鉄バスの「上和白」停留所になります。
厨房で腕を振るっている店主の緒方さん。大阪北新地のステーキ店でシェフをされていた経歴の持ち主。35歳の時にこちらを開業し、今年でちょうど30年。お客さんのリクエストに応えていく中で、だんだんメニューが増えていき、今のようなメニュー数になったんだそう。(笑)
カレーにはコーンサラダ付き。スパゲティが入っていてなかなか美味しい。
*コーンサラダは味噌汁に変更可能。
◎ギョーザカレー
カレーの中には、春巻きがトッピングされたものもあったりとなかなか珍しくて面白い。
この日注文したのが定番のインディアンカレーに餃子がトッピングされたもの。

餃子の個数や焼き加減だけでなく、ルゥのつやつやした彩り。同じ餃子カレーでも、札幌の「みよしの」とはまた違う個性を感じてしまう。
カレーには15種類以上のスパイスを使用。
この日は「辛口」にしましたが、そんなに辛さが際立つことはなく、じわじわと感じるスパイシーさが程良く、パリッと焼き上げられた餃子がコク旨でマイルドなカレーによく合うんです。
旨いいいい!( ^ω^ )
*辛さは辛口・中辛・甘口の3種類。
◎シャーベット
いつも食べたくなる懐かしい味わい。
またお邪魔させて頂きます。ご馳走様でした。(^ ^)

◎食べログ
《今回登場した福岡の路線》
◎JR鹿児島本線のカレーブログはコチラ。
◎JR香椎線のカレーブログはコチラ。
◎西鉄貝塚線のカレーブログはコチラ。
〈今まで訪問したカレースポットはコチラ〉
◎大阪のカレーブログはコチラ。
〈キーワード〉
インデアンカレーを巡る、福岡市東区カレー、和白グルメ、和白カレー、カレー、福岡カレー、福岡グルメ、カレーブログ、カレーブログ福岡、福岡カレーブログ、カレーブログ九州、カレーブロガー
◎大阪のカレーブログはコチラ。
コメント