北九州モノレールの徳力公団前駅から東出口からコスモ石油のガソリンスタンドを曲がった257号線の路地中にオープンしたのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。『トントンカリー〜親父のセンチメンタル〜』2022年3月にオープンしたカレー専門店は ...
カテゴリ:◆カレー&エスニック料理 > 欧風カレー
【CURRY de WA】博多(福岡)〜駅のホームで味わう熊本産馬肉の魅力が詰まった金沢カレー。博多駅5番&番6番乗り場で期間限定の馬肉カレー専門店〜カレーデワ
JR鹿児島本線の博多駅5番6番ホームの端(吉塚方面)の店舗では、2021年3月より、JR九州フードサービス株式会社による『地域と連携し九州を元気にしたい』想いから九州の魅力が詰まった料理を提供する様々なポップアップショップを営業中。*路線をタッチすると最寄駅別にカレ ...
【BRING BACK SOUP】枝光(福岡)〜八幡東区で味わう甘辛い濃厚黒カレー。ミシュランガイドに掲載されたフレンチ『ジャン・ピエール』プロデュースのスープ専門店〜ブリングバックスープ
JR鹿児島本線の枝光駅からしばらく歩いた枝光本町商店街近くの八幡戸畑線沿い。以前、紹介した「鶴亀」にも非常に近く、分かりやすく言うと、西鉄バスの「枝光本町」停留所の真ん前にあるのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。『BRING BACK ...
【肉が一番】渡辺通(福岡)〜ガッツリ肉が食べられる人気店。ステーキ店で味わう、お肉屋さんの牛肉カレーライスはボリューム満点の黒カレー〜肉が一番 三番館 高砂店
地下鉄七隈線の渡辺通駅からしばらく歩いた高砂の路地中で営業されているのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。『肉が一番』お肉がガッツリ食べた時は、こちらと言われるほど、福岡市内で、やっぱりステーキや、いきなりステーキばりに認知度が ...
【サン・カレー】八丁堀(広島)〜金座街で60年営業するカレースタンドは、広島のソウルフード。2年かけて広島欧風カレー御三家を訪問〜サンカレー SunCurry
福岡市で語り継がれる伝説のカレーライスといえば、福岡カレー御三家と言われる「湖月」「ナイル」「Kサムソン」は有名だが、広島にも歴史ある広島欧風カレー御三家という存在のお店があり、約2年前に訪問した際に訪れたのが、1982年創業「桃丘」と1984年創業「ガリバー」の2 ...