日本初は、1949年創業の東銀座の「ナイルレストラン」であり、1985年創業の天神「ナーナック」から初めて、福岡に誕生したインド料理店。その数は、とある統計によると、2008年には569軒だったのが、2017年には2162軒。現在は増加の一途をたどり続けており、日本全国に約5000 ...
カテゴリ:◆カレー&エスニック料理 > インド料理(インドカレー)
【マユール】北方(福岡)〜小倉南区でマサラスープヌードル&ダルタルカ。北九州大学近くに西小倉の名店「ギタンジャリ」の2号店がオープン〜インド料理マユール MAYUR
北九州モノレールの北方駅からしばらく歩いた北九州大学近くで営業しているのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。『マユール』MAYURとはインドの国鳥「孔雀」という意味。エスニックな雰囲気たっぷりなインドレストランは2021年4月にオープンし ...
【SURAJ(スラージ)】天神(福岡)〜ワンコインカレー弁当&200円マサラチャイ。水鏡天満宮前でインドなテイクアウトは魅力的でリーズナブル〜インド料理スラージ天神本店
地下鉄空港線の中洲川端駅から天神駅へ明治通りに沿って、アクロス福岡の近くを歩いていると気になるのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。水鏡天満宮前のインド料理の露店店。「博多名物うまかもん通り」で21年に渡って営業されている『SURAJ天 ...
【Cafe Astralis】城野(福岡)〜足立山の麓で感じるインド・ヒマラヤ。北九州で野菜たっぷりのアーユルヴェーダカレープレート〜カフェ アストラーリス
JR日豊本線の城野駅からだいぶ歩いた足原26号線沿い。小倉北区黒原に気になるお店があるんです。*最寄りは「第一黒原」停留所になります。『カフェ アストラーリス』足立山の麓で3年ほど前にオープンしたカフェ。タルチョなびく外観。店内に入るとインドな雰囲気をあちらこ ...
【ナーナック福岡店】天神(福岡)〜福岡カレーの歴史を語る上でかかせない存在。元旦に1985年創業の九州最古のインド料理店へ〜本場インド料理 NANAK
東京の東銀座「ナイルレストラン」は日本で初めて誕生したインド料理店として有名ですが、九州で初めて誕生したインド料理店は、福岡県の舞鶴にあるんです。地下鉄空港線の天神駅から昭和通りをしばらく歩いた場所。テムジン餃子、戦国焼鳥家康など、親不孝通りの入口付近で ...