福岡でも町中華や蕎麦処のカレー丼ぶりを探してしまう私。荒江の名作「つくし」で感動し、吉塚「信濃庵」など名が轟くこの界隈で、博多駅から非常にアクセスの良い場所でカレー丼ぶりを味わえるお店があるんです。JR鹿児島本線や地下鉄空港線の博多駅の筑紫口(新幹線口)か ...
カテゴリ:◆カレー&エスニック料理 > カレー丼ぶり
【そば処くらた屋】新下関(山口)〜下関市一の宮で、艶々の和風カレー丼ぶり×ざる蕎麦。東亜大学近くのカレーメニューが美味しい人気蕎麦処〜くらたや
山陽本線の新下関駅からしばらく歩いた下関長門線沿い。東亜大学にもほど近い下関市一の宮町にあるのが、『そば処 くらたや』赤い暖簾をくぐって入店すると、大衆的な雰囲気たっぷりの35年以上続く蕎麦処。出前もされており、サラリーマン、主婦、家族連れ、学生と、老若男 ...
【砂場木町店】南小倉(福岡)〜北九州市小倉のカレー丼を巡る。木町の路地中にある蕎麦処「木町砂場」で、ボリュームたっぷりの艶々かな昔懐かしいカツカレー丼ぶり。
JR日豊本線の南小倉駅からも程近い小倉北区木町の路地で営業されているのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。『砂場木町店』《砂場の由来》天正12年、大阪城西で、「す奈は」の看板をあげた和泉屋を祖とし、藪、更科とともに日本で最も古い代表 ...
【博多藪】中洲川端(福岡)〜力士も通う名店。"南新地で呑んだ後の〆はラーメンでは無く、カツ丼"で有名な博多藪そばで、福岡1濃厚なカツカレー丼ぶり〜博多 藪 はかた やぶ
地下鉄空港線の中洲川端駅からしばらく歩くと、九州最大の歓楽街南新地。*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。この華やかな福岡の街で、夜のみ味わえるカレーたち。中洲中央通りと、ロマン通りの交差点近く。ロマン通りを那珂川方面に少し歩いた場所 ...
【大正庵】香春口三萩野(福岡)〜神岳で50年。北九州メディアドーム近くの蕎麦処で味わう艶々のカツカレー丼ぶり〜生そば大正庵 たいしょうあん
北九州モノレールの香春口三萩野駅から、だいぶ歩いた神岳。北九州メディアドームから近い城野砂津線近くの路地中にあるのが、*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。『大正庵』「生そば大正庵」は、この神岳で50年営業し続ける老舗蕎麦処。お客さんが ...