新潟駅からJR越後線に乗って新潟大学前駅より2駅行った小針駅下車。この小針駅からしばらく歩いた場所に新潟で唯一の南インド料理が食べられるお店があるんです。小針駅から歩くこと約30分ほどでお店に到着。タクシーならワンメーターほどでしょうか。『ナタラジャ』この場所 ...
カテゴリ:◆日本のカレー&スパイス料理 > 新潟
【名物 万代そば】新潟〜新潟のソウルフード的な黄色いカレーライス!新潟名物の"バスセンターのカレー"
全国にはその土地の名物的なカレーがありますがそんな地元の人に愛されてるカレーが新潟にあるんです。最近、何度もテレビに取り上げられるカレーと言えば、「バスセンターのカレー」立ち食いスタイルでバスを待っている間にさっと食べられるカレー。今や全国的にも有名にな ...
【VOVO 新潟本店】古町(新潟)〜2006年オープン。伝説のカレーGHEEのDNAを受け継ぐVOVO本店へ。
昔、原宿にあった「GHEE」は作家の村上春樹さんなど有名人も足しげく通った伝説のカレー店。GHEE閉店後にはGHEEで働かれていた方や影響を受けた方がお店を続々とオープン。東京ではカフェドモモ、VOVO、カリーアップ、フォレスター、京都ではカマルなどもそういったGHEE系と ...
【三条スパイス研究所】北三条(新潟)〜スパイスカフェプロデュース。駅近くのオシャレな空間でターリー&ミールス。
燕三条駅から1駅行った北三条駅。この駅からすぐ近くに素敵なカレースポットがあるんです。北三条駅から72m。すぐ近くにこんなスタイリッシュな建物が。近づいてみると…『三条スパイス研究所』こちらのお店は東京の押上にあるスパイスカフェの伊藤シェフプロデュースのお店 ...
【すりらんかかれーえいじま】弥彦(新潟)〜新潟で唯一のスリランカ料理〜スリランカカレーえいじま
*上越妙高駅から特急しらゆきで新潟へ。新潟県初のスリランカカレーを求めて弥彦駅に来ました。お店は駅からかなり離れており、しかもなかなか分かりにくい場所。簡単に言えば、近くの温泉から弥彦方面に戻る方向にしばらく歩くと民家に黄色いお店の看板があります。この看 ...