北九州モノレールの旦過駅からしばらく歩いた馬借周辺は、全国のスパイス料理好きならびにカレー好きが憧れる「KALA」や、独創性豊かな「スパンキーカレーサキ」などが定期的に営業していますが、
*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/f/bf006cc2-s.jpg)
このエリアが、カレーマニアにとって、北九州が全国に誇るシビレるスポットであると思わせてくれるのが、この方のこの場所での間借り営業が不定期にあることも一因なんです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/3/5310ef55-s.jpg)
『ヤビロンカレー』
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/c/5c6d200e-s.jpg)
北九州市小倉北区での営業場所も、香春口三萩野「comichiかわらぐち」からスタートし、ここからも近い古着店「Bloomy Days Vintage」を経て、3箇所目になる「UMIE+」は、素敵なインテリアに溢れた非常に素敵な空間になっており、
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/e/5ee7d675-s.jpg)
奥のスペースでは、展示会も開催されている中で味わえる屋広シェフの料理は、"ヤビ活"として、追っかける方々がいるほど話題になる間借り営業なんです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/0/9066d965-s.jpg)
インドやネパールを行き来し、生活もされてきたこと30年以上。長年に渡って、現地の味わいを経験し、作られる料理の数々を北九州で味わえるのは、大変貴重なこと。
◎野菜ご飯SET
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/a/2/a2f5cdf4-s.jpg)
*2023年9月23日
その表現は、大牟田「Pitnuwa」などもそうでしたが、野菜のみネパールの定食であることが多く、日本人シェフによるオールベジタブルなダルバートを味わえるのは、九州では珍しく、さらに女性シェフとなると、さらに珍しいかもしれません。
チャレスコ(真鍮の器)に盛り付けられた美しい一品は、まさにDalbhat。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/d/2/d263efd7-s.jpg)
ダール
カボスのアチャール
ナスのアチャール
ピーマンのタルカリ
アルーボンダ
瓜のタルカリ
ザーグ
唐辛子のアチャール
柚子胡椒のアチャール
バスマティライス
福岡県でネパールの定食Dalbhatが食べられるお店を巡ってきましたが、肉料理が一切無いスタイルのピュアダルバート(ベジダルバート)は、本当に珍しく、インネパ店などで出会うような、ノンベジダルバートで、塩味が強かったり、油が多かったりするカナセットとは、全くことなる体が喜ぶネパール定食は、他店とは全く別の料理に感じてしまうはずです。
◎ダール
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/2/6/264683e7-s.jpg)
Daal(豆のスープ)をご飯にかけながら食べると、いかに豆のカレーが美味しく、豆の種類によって、味わいが違うことを教えてくれるんです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/f/4/f4d84c1d-s.jpg)
発酵させれたり、調理されたり、野菜の美味しさをふんだんに感じるVEG定食は、添えられたアチャールによる優しい辛味が味わいにアクセントを与えており、
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/1/e/1e6610fc-s.jpg)
スパイス、塩味、油分など、どれも強過ぎることは無く、絶妙なバランスを保っており、まさに"毎日食べたくなる料理"なんです。
近年では、山口や四国などでも営業することがあったヤビロンカレーが、この場所で、一定の期間に渡って営業されていたのが、12月上旬頃。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/b/9bb86c12-s.jpg)
![IMG_6852](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/6/9612ddbb-s.jpg)
2023年12月に続いて、2024年も瓢箪を見ながら、夜にヤビロンカレーが食べられる「ヨルヤビ」が開催中。
*2024年11月30日〜12月8日。
6日間で4回食べに来ましたが、毎日、豆のカレー、野菜、野菜から作られる料理が違う魅力をこのブログを通じて、見比べて貰いたくなってしまうんです。(笑)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/e/5e7e3f91-s.jpg)
*2024年11月30日(土)
ダール
とうふカレーソース
じゃがいもアチャール
柿と春菊のサラダ
大根葉のサーグ
藤くるり大根のピクルス
ベジバーグ
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/b/9b412287-s.jpg)
*2024年12月3日(火)
ダール
大根のパコラ
大根葉のサーグ
蒸し春巻き
サラダ
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/b/bba65d2b-s.jpg)
*2024年12月4日(水)
チャナダール
ポテトカリースープ
蕪とカーボロネロのオイル蒸し
蕪の葉とカーリーケールのサーグ
カラフルアチャール
亜麻仁のアチャール
![IMG_6967](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/8/b8cb76bb-s.jpg)
*2024年12月5日(木)
蕪のタルカリ
れんこんのタルカリ
きのこのアチャール
スイートポテトカリー
スパイスオイル
バスマティライス
麺
3日間連続で夜ご飯にお邪魔しましたが、毎日飽きずに美味しく食べられる外食の食事であることは、少し信じがたいことであり、ダイエットにも成功。屋広さんの言う通り、本当に毎日違ってた。(笑)
2024年12月5日は、外食で味わう4000皿目のカレーでしたが、この一皿が味わえて幸せでした。
▼ヤビロンカレーで頂いた料理を紹介。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/4/6/460638c8-s.jpg)
*2021年3月17日[場所:comichi かわらぐち]
ダール
ほうれん草とじゃがいものサーグ
カリフラワーのサブジ
大根と水菜のアチャール
ライタ
ひえのロティー
バスマティライス
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/7/4/74a3aaed-s.jpg)
*2021年5月23日[場所:Bloomy Days Vintage]
ダル
豆腐と小松菜のカレー
日向夏のアチャール
コリアンダーのアチャール
カブと水菜のサラダ
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/3/93301b63-s.jpg)
*2021年6月20日[場所:Bloomy Days Vintage]
ダール
グンドゥルック
野菜の副菜
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/1/2/12a9c3c4-s.jpg)
*2023年8月26日[場所:UMIE+]
ダール
野菜のカレー(焼き茄子)
ミョウガのアチャール
キュウリのアチャール
フライドポテト
トマトのアチャール
バスマティライスと日本米のMIX米(6:4)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/2/7/27d76b93-s.jpg)
*2023年11月25日[場所:BUNKO]
アルパーラク(ほうれん草と芋のカレー)
ダール
イスクースコタルカリ(隼人ウリのおかず)
ムーラーガージャルコアチャール(ニンジンと大根のアチャール)
ゴルベラコアチャール(トマトのアチャール)
春菊のアチャール
ハラペーニョピクルス
バスマティライス
◎カナセット(チャイ付き)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/6/5/65a033b5-s.jpg)
*2023年12月7日[場所:UMIE+]「ヨルヤビ」
ダール
サグ
ムーラーガージャルコアチャール
ダニアコアチャール
コリアンダーアチャール
ゴビコタルカリ
アルーコタルカリ
バスマティライス
◎VEGご飯セット
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/d/a/da50ffd4-s.jpg)
*2024年8月3日[場所:UMIE+]
冷やしダル
野菜の副菜
ゴルヘラコアチャール
バスマティライス
![IMG_7032](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/e/be94bdf8-s.jpg)
*2024年12月7日[場所:UMIE+]「ヨルヤビ」
エッグカリー(アンダーカリー)
ダル
ポテトフライ(アルパコラ)
コリアンダーのアチャール(ダニアアチャール)
蕪のアチャール(ムラコアチャール)
バスマティライス
![IMG_7074](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/7/7/770ae238-s.jpg)
*2024年12月8日[場所:UMIE+]
ほうれん草のカレー
ミックスベジカレー
コリアンダーのアチャール
かぼすのアチャール
ダール
バスマティライス
▼ヤビロンカレーのコラボカレーも紹介。
◎宇宙的カレープレート
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/a/bad868b5-s.jpg)
*2020年年9月6日[場所:タカミカリィ]
カディパコラ(パンジャブ)【ギタンジャリ】
グンドゥルック(ネパール)【ヤビロンカレー 】
サバマスタードカレー(ベンガル)【タカミカリィ】+ポークビンダルー(ゴア)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/3/1/3124abec-s.jpg)
*2022年8月28日
【MANOMA】
サンバル(冷製)
白いゴーヤと赤玉ねぎのマリネ
オクラとカボスのマリネ
豆の煎餅
酢飯(クミン、黒米、押し麦、ごぶつき米)
【ヤビロンカレー】
瓜とエノキのココナッツミルクのカレー(冷製)
茄子のスパイス炒め
パコラ
アルージーラ
ミントチャトニ
胡麻のチャトネ
トマトと大葉のアチャール
青唐辛子のチャツネ
◎Instagram
https://www.instagram.com/yapi1130/?hl=ja
《今回登場した福岡の路線》
◎北九州モノレールのカレーブログはコチラ。
http://currystation.blog.jp/archives/20194506.html
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/8/9843b8ed-s.jpg)
〈今まで訪問したカレースポットはコチラ〉〈キーワード〉
yabiron curry、ヤビ活、ヤビヘッズ、ヤビバート、福岡ダルバート、दालभात、ベジタリアン、ビーガン、ヴィーガン、小倉グルメ、馬借グルメ、北九州グルメ、北九州カレー、北九州カレー部、カレー、福岡カレー、福岡グルメ、カレーブログ、カレーブログ福岡、福岡カレーブログ、カレーブログ九州、カレーブロガー
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/kyushugourmet/88_31.gif)
![福岡ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2268_1.gif)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
Thank you for visiting my blog.
My blog (osaka➡︎fukuoka currystation)introduces Japanese curry by nearest station.
〈keyword〉
karrý curaí كاري kerrie kari கறி կարրի tumarlamaq करी godin 향신료 ව්යංජන 咖喱 kare કરી κάρι karijs קארי curry แกง కూర tsabola karis 咖哩 ការី 카레 แกง 咖喱飯 카레 හත්මාළුව सालन карри ဟင်း Cà ri cari Bhuna Jhol curry japan जापान जापानी ජපානය جاپان ญี่ปุ่น Nhật Bản 일본 Япония Jepang Jepun Japón Japão اليابان Japani
▼北九州のカレーを100店舗紹介。
▼福岡カレーをインタグラムで検索。《福岡ダルバートMAP》
▼Japanese curry to the world.
*路線をタッチすると最寄駅別にカレーブログが表示されます。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/f/bf006cc2-s.jpg)
このエリアが、カレーマニアにとって、北九州が全国に誇るシビレるスポットであると思わせてくれるのが、この方のこの場所での間借り営業が不定期にあることも一因なんです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/3/5310ef55-s.jpg)
『ヤビロンカレー』
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/c/5c6d200e-s.jpg)
北九州市小倉北区での営業場所も、香春口三萩野「comichiかわらぐち」からスタートし、ここからも近い古着店「Bloomy Days Vintage」を経て、3箇所目になる「UMIE+」は、素敵なインテリアに溢れた非常に素敵な空間になっており、
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/e/5ee7d675-s.jpg)
奥のスペースでは、展示会も開催されている中で味わえる屋広シェフの料理は、"ヤビ活"として、追っかける方々がいるほど話題になる間借り営業なんです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/0/9066d965-s.jpg)
インドやネパールを行き来し、生活もされてきたこと30年以上。長年に渡って、現地の味わいを経験し、作られる料理の数々を北九州で味わえるのは、大変貴重なこと。
◎野菜ご飯SET
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/a/2/a2f5cdf4-s.jpg)
*2023年9月23日
その表現は、大牟田「Pitnuwa」などもそうでしたが、野菜のみネパールの定食であることが多く、日本人シェフによるオールベジタブルなダルバートを味わえるのは、九州では珍しく、さらに女性シェフとなると、さらに珍しいかもしれません。
チャレスコ(真鍮の器)に盛り付けられた美しい一品は、まさにDalbhat。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/d/2/d263efd7-s.jpg)
ダール
カボスのアチャール
ナスのアチャール
ピーマンのタルカリ
アルーボンダ
瓜のタルカリ
ザーグ
唐辛子のアチャール
柚子胡椒のアチャール
バスマティライス
福岡県でネパールの定食Dalbhatが食べられるお店を巡ってきましたが、肉料理が一切無いスタイルのピュアダルバート(ベジダルバート)は、本当に珍しく、インネパ店などで出会うような、ノンベジダルバートで、塩味が強かったり、油が多かったりするカナセットとは、全くことなる体が喜ぶネパール定食は、他店とは全く別の料理に感じてしまうはずです。
◎ダール
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/2/6/264683e7-s.jpg)
Daal(豆のスープ)をご飯にかけながら食べると、いかに豆のカレーが美味しく、豆の種類によって、味わいが違うことを教えてくれるんです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/f/4/f4d84c1d-s.jpg)
発酵させれたり、調理されたり、野菜の美味しさをふんだんに感じるVEG定食は、添えられたアチャールによる優しい辛味が味わいにアクセントを与えており、
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/1/e/1e6610fc-s.jpg)
スパイス、塩味、油分など、どれも強過ぎることは無く、絶妙なバランスを保っており、まさに"毎日食べたくなる料理"なんです。
近年では、山口や四国などでも営業することがあったヤビロンカレーが、この場所で、一定の期間に渡って営業されていたのが、12月上旬頃。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/b/9bb86c12-s.jpg)
![IMG_6852](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/6/9612ddbb-s.jpg)
2023年12月に続いて、2024年も瓢箪を見ながら、夜にヤビロンカレーが食べられる「ヨルヤビ」が開催中。
*2024年11月30日〜12月8日。
6日間で4回食べに来ましたが、毎日、豆のカレー、野菜、野菜から作られる料理が違う魅力をこのブログを通じて、見比べて貰いたくなってしまうんです。(笑)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/5/e/5e7e3f91-s.jpg)
*2024年11月30日(土)
ダール
とうふカレーソース
じゃがいもアチャール
柿と春菊のサラダ
大根葉のサーグ
藤くるり大根のピクルス
ベジバーグ
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/b/9b412287-s.jpg)
*2024年12月3日(火)
ダール
大根のパコラ
大根葉のサーグ
蒸し春巻き
サラダ
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/b/bba65d2b-s.jpg)
*2024年12月4日(水)
チャナダール
ポテトカリースープ
蕪とカーボロネロのオイル蒸し
蕪の葉とカーリーケールのサーグ
カラフルアチャール
亜麻仁のアチャール
![IMG_6967](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/8/b8cb76bb-s.jpg)
*2024年12月5日(木)
蕪のタルカリ
れんこんのタルカリ
きのこのアチャール
スイートポテトカリー
スパイスオイル
バスマティライス
麺
3日間連続で夜ご飯にお邪魔しましたが、毎日飽きずに美味しく食べられる外食の食事であることは、少し信じがたいことであり、ダイエットにも成功。屋広さんの言う通り、本当に毎日違ってた。(笑)
2024年12月5日は、外食で味わう4000皿目のカレーでしたが、この一皿が味わえて幸せでした。
▼ヤビロンカレーで頂いた料理を紹介。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/4/6/460638c8-s.jpg)
*2021年3月17日[場所:comichi かわらぐち]
ダール
ほうれん草とじゃがいものサーグ
カリフラワーのサブジ
大根と水菜のアチャール
ライタ
ひえのロティー
バスマティライス
◎Veg定食日替わり
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/7/4/74a3aaed-s.jpg)
*2021年5月23日[場所:Bloomy Days Vintage]
ダル
豆腐と小松菜のカレー
日向夏のアチャール
コリアンダーのアチャール
カブと水菜のサラダ
◎日替り定食veg
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/3/93301b63-s.jpg)
*2021年6月20日[場所:Bloomy Days Vintage]
ダール
グンドゥルック
野菜の副菜
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/1/2/12a9c3c4-s.jpg)
*2023年8月26日[場所:UMIE+]
ダール
野菜のカレー(焼き茄子)
ミョウガのアチャール
キュウリのアチャール
フライドポテト
トマトのアチャール
バスマティライスと日本米のMIX米(6:4)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/2/7/27d76b93-s.jpg)
*2023年11月25日[場所:BUNKO]
アルパーラク(ほうれん草と芋のカレー)
ダール
イスクースコタルカリ(隼人ウリのおかず)
ムーラーガージャルコアチャール(ニンジンと大根のアチャール)
ゴルベラコアチャール(トマトのアチャール)
春菊のアチャール
ハラペーニョピクルス
バスマティライス
◎カナセット(チャイ付き)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/6/5/65a033b5-s.jpg)
*2023年12月7日[場所:UMIE+]「ヨルヤビ」
ダール
サグ
ムーラーガージャルコアチャール
ダニアコアチャール
コリアンダーアチャール
ゴビコタルカリ
アルーコタルカリ
バスマティライス
◎VEGご飯セット
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/d/a/da50ffd4-s.jpg)
*2024年8月3日[場所:UMIE+]
冷やしダル
野菜の副菜
ゴルヘラコアチャール
バスマティライス
![IMG_7032](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/e/be94bdf8-s.jpg)
*2024年12月7日[場所:UMIE+]「ヨルヤビ」
エッグカリー(アンダーカリー)
ダル
ポテトフライ(アルパコラ)
コリアンダーのアチャール(ダニアアチャール)
蕪のアチャール(ムラコアチャール)
バスマティライス
![IMG_7074](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/7/7/770ae238-s.jpg)
*2024年12月8日[場所:UMIE+]
ほうれん草のカレー
ミックスベジカレー
コリアンダーのアチャール
かぼすのアチャール
ダール
バスマティライス
▼ヤビロンカレーのコラボカレーも紹介。
◎宇宙的カレープレート
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/b/a/bad868b5-s.jpg)
*2020年年9月6日[場所:タカミカリィ]
カディパコラ(パンジャブ)【ギタンジャリ】
グンドゥルック(ネパール)【ヤビロンカレー 】
サバマスタードカレー(ベンガル)【タカミカリィ】+ポークビンダルー(ゴア)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/3/1/3124abec-s.jpg)
*2022年8月28日
【MANOMA】
サンバル(冷製)
白いゴーヤと赤玉ねぎのマリネ
オクラとカボスのマリネ
豆の煎餅
酢飯(クミン、黒米、押し麦、ごぶつき米)
【ヤビロンカレー】
瓜とエノキのココナッツミルクのカレー(冷製)
茄子のスパイス炒め
パコラ
アルージーラ
ミントチャトニ
胡麻のチャトネ
トマトと大葉のアチャール
青唐辛子のチャツネ
https://www.instagram.com/yapi1130/?hl=ja
《今回登場した福岡の路線》
◎北九州モノレールのカレーブログはコチラ。
http://currystation.blog.jp/archives/20194506.html
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/currystation/imgs/9/8/9843b8ed-s.jpg)
〈今まで訪問したカレースポットはコチラ〉〈キーワード〉
yabiron curry、ヤビ活、ヤビヘッズ、ヤビバート、福岡ダルバート、दालभात、ベジタリアン、ビーガン、ヴィーガン、小倉グルメ、馬借グルメ、北九州グルメ、北九州カレー、北九州カレー部、カレー、福岡カレー、福岡グルメ、カレーブログ、カレーブログ福岡、福岡カレーブログ、カレーブログ九州、カレーブロガー
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/kyushugourmet/88_31.gif)
![福岡ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2268_1.gif)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加中。クリックして頂けると嬉しいです。
Thank you for visiting my blog.
My blog (osaka➡︎fukuoka currystation)introduces Japanese curry by nearest station.
〈keyword〉
karrý curaí كاري kerrie kari கறி կարրի tumarlamaq करी godin 향신료 ව්යංජන 咖喱 kare કરી κάρι karijs קארי curry แกง కూర tsabola karis 咖哩 ការី 카레 แกง 咖喱飯 카레 හත්මාළුව सालन карри ဟင်း Cà ri cari Bhuna Jhol curry japan जापान जापानी ජපානය جاپان ญี่ปุ่น Nhật Bản 일본 Япония Jepang Jepun Japón Japão اليابان Japani
▼北九州のカレーを100店舗紹介。
▼福岡県でダルバートが食べられるお店。
▼福岡のネパール料理を検索。▼福岡カレーをインタグラムで検索。
▼Japanese curry to the world.
コメント